トピックス
第15回連続講座が開催されました |
|
5月14日(木)、当院主催の「100歳まで元気!」の連続講座第15回が、浅草文化観光センター5階大会議室で開催されました。 昨年11月、当院では藤医師による新しい予約制の外来―「慢性疲労・肩こり外来」をスタート致しました。慢性的に続く疲労や肩こり、腰痛などでお悩みの方に、最新の検査や点滴療法・プラセンタ注射など、より良い治療をご提案・ご提供する外来です(予約制・自由診療)。この当院の新たな取り組みを多くの方に知っていただきたい、肩こりや原因不明の疲れに悩んでいる方がいらっしゃればぜひ相談に来ていただきたいと考え、今回の連続講座のテーマといたしました。 講座当日は、浅草三社祭前日のお忙しい時期にもかかわらず、多くの方が会場に足を運んでくださいました。「慢性疲労チェックリスト」に取り組み、自らの疲労度を知り驚きの声が上がったり、日常生活の中でできる疲労改善のちょっとした工夫についてや、当院でできる検査や点滴療法の話などに、参加者の皆さんは笑いも交えながら興味深く聞き入っていました。 終了後、参加された方からは、「今まで知らなかった疲れの原因があることが分かって嬉しかった」「分かりやすく楽しかった」「ライフスタイル、食生活のことなど詳しく勉強できた」等の声をいただき、楽しくかつ具体的に疲労の原因や改善方法を知る時間となりました。 今後も地域の皆さまのお役に立てる健康講座を提供していけるように、クリニック一丸となって努めてまいりたいと思います。 次回の連続講座は、7月2日(木)19:00より浅草文化観光センター5階大会議室で、テーマ「プラセンタ(胎盤エキス)がよく効く病気」についてです。講師は、長瀬眞彦先生(日本胎盤臨床医学会理事長・吉祥寺中医クリニック院長)です。皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。 |
|
〒111−0034
東京都台東区雷門 2-6-3 ユニカ雷門ビル2F
診療科目:内科、消化器内科、呼吸器内科、老年内科、漢方内科、アレルギー科
■最寄駅
都営浅草線:浅草駅(A2出口) 徒歩2分
東武線:浅草駅 徒歩6分
銀座線:浅草駅(8番出口) 徒歩6分
田原町駅(3番出口) 徒歩4分
