クリニックのご案内

トピックス

「認知症予防カフェ」が行われました

さる6月2日、「イリヤプラスカフェ@カスタム倉庫」(台東区寿4丁目)をお借りして、「認知症予防カフェ」が開催されました。同カフェは、2か月に1回、定期的に行われています。
今回のテーマは「認知症予防と感謝」で、このテーマにした背景として、5月に浅草で行われた三社祭りを紹介され、祭りとは神仏への感謝や祈りに由来があるとのお話から始まりました。
東京トータルライフクリニックの藤純一郎医師のミニ講座では、ある研究によると10年近く感謝のワークを続ける中で、「前頭前野」(意志力に関わる脳)が0.1ミリ増すこと(これは1年あたり4000万個の脳細胞が増える計算)や「島皮質」(人の気持ちを察したり、未来を予測したりする)という部位が0.2ミリ増すという結果が出ていることや、ある認知症専門医は、感謝の心がないと様々な治療法をしても効果が上がらないと話されていることなどが分かち合われました。

その後、参加された皆様と、これまでの人生を振り返りながら「恩恵を意識化するシート」の取り組みをし、支えてくれた人や頂いた助力を5つシートに書き出しました。初めは、「分からないわ〜」とおっしゃっていた方も、身近なご家族やご友人に思いを馳せていくと、次第に2つ3つとシートが埋まっていきました。 参加された方からは、「病気になったときに周囲の方々が支えになってくれた」「みんながいてくれるから健康でいられる」「両親の介護をしていたときは主人に対して不満の思いしかなかったのに、シートに取り組んでみたらどれほど自分が主人に支えられていたのかがわかった」等のお声がきかれ、感謝の思いで溢れる会場はとても温かい空気に包まれていました。

この地域に住む皆様の絆を感じさせていただき、もっともっと皆様のお役に立ちたいと思いました。

トピックス一覧へ

〒111−0034
東京都台東区雷門 2-6-3 ユニカ雷門ビル2F

診療科目:内科、消化器内科、呼吸器内科、老年内科、漢方内科、アレルギー科

■最寄駅
都営浅草線:浅草駅(A2出口) 徒歩2分
  東武線:浅草駅 徒歩6分
  銀座線:浅草駅(8番出口) 徒歩6分
      田原町駅(3番出口) 徒歩4分

地図