クリニックのご案内

トピックス

武看護師が「くらまえカフェ」で認知症予防のための

ライフスタイルについてお話ししました!

台東区内に7箇所ある地域包括支援センターでは、2017年度から、それぞれ認知症カフェを実施しています。蔵前地域にある「くらまえ地域包括支援センター」では、カフェを「くらまえカフェ」と名付け、月1回開催していますが、当クリニックを連携医療機関にしてくださっています。その「くらまえカフェ」で、2019年9月18日、武未希子看護師が認知症予防のためのライフスタイルについてお話ししました。

地元の約20名の皆様が参加されるなか、武看護師は、どんなライフスタイルが認知症予防に役立つのか、食事や運動、睡眠などのポイントについてお話を進めてゆきました。そして、コグニサイズ(国立長寿医療研究センターが開発した、運動と脳の活動(計算、しりとりなど)を組み合わせた、認知症予防のための取り組みのこと)を実際に行ってみましたが、とても好評でした。また、最後に、“生きがい”を持つことが認知症予防にとっていかに大切であるかということを、様々な資料を提示しながらお伝えしました。参加者の皆様は大変熱心に聴いておられました。
日本はより一層の超高齢社会を迎えていますが、地元浅草の皆様のお役に少しでも立てるよう、スタッフ一同、努めてまいりたいと思います。

※「くらまえカフェ」は、毎月1回、開催されています。(お問い合わせ先:くらまえ地域包括支援センター 電話03-3862-2175)

トピックス一覧へ

〒111−0034
東京都台東区雷門 2-6-3 ユニカ雷門ビル2F

診療科目:内科、消化器内科、呼吸器内科、老年内科、漢方内科、アレルギー科

■最寄駅
都営浅草線:浅草駅(A2出口) 徒歩2分
  東武線:浅草駅 徒歩6分
  銀座線:浅草駅(8番出口) 徒歩6分
      田原町駅(3番出口) 徒歩4分

地図