慢性疲労や肩こりについて
「最近、休んでもなかなか疲れがとれず困っている」「肩こりや腰痛で辛い」という方はいらっしゃいませんか?
慢性疲労の原因として見逃されていることが多いものに、「副腎疲労症候群」という病態があります。通常の保険診療で行われる検査では異常が出ないために、診断がつかないまま、「特に異常ありません。」「疲れは精神的なもの」と言われ、治療されないまま経過観察をされていたり、「年だから仕様がない」と病院にも行かずに始めから諦めている方は少なくないのではないでしょうか。当院では「唾液コルチゾール検査」等を実施して、副腎疲労症候群の診断を行い、ライフスタイル改善指導とともに、サプリメントやビタミンC点滴等を用いて積極的に治療を行っています。(診断に必要な検査も治療も保険診療では行えないため、自費診療とさせていただいています。)
また、腰痛や肩こりでお困りの方には、主にプラセンタ注射(つぼ打ち)を行っていますが、必要に応じて、点滴療法やサプリメントの処方も行っています。
ご希望の方は、電話にてお問い合わせください。
主な成分 | ヒト胎盤のエキス |
---|---|
適応 | 更年期障害、慢性肝炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、耳鳴り、めまい、腰痛、膝関節痛、肩こり、など。 |
料金 | 自費診療 唾液コルチゾール検査 1回 16,500円(税込) サプリメント代 5,280円〜17,600円/月(税込) 高濃度ビタミンC点滴(防腐剤フリー)6,600円(税込)(必要に応じて) |
通院回数/治療期間 | 1〜3か月に1回/3か月〜1年 |
副作用・リスク | 高濃度ビタミンC点滴はナトリウム負荷となるため、心不全の方は事前にご相談ください。 |
【お問い合わせ】東京トータルライフクリニック TEL:03-5806-9871
〒111−0034
東京都台東区雷門 2-6-3 ユニカ雷門ビル2F
診療科目:内科、消化器内科、呼吸器内科、老年内科、漢方内科、アレルギー科
■最寄駅
都営浅草線:浅草駅(A2出口) 徒歩2分
東武線:浅草駅 徒歩6分
銀座線:浅草駅(8番出口) 徒歩6分
田原町駅(3番出口) 徒歩4分
